先端技術の研究機関が集まる香川インテリジェントパークの少し北。
県道から一本入った穏やかな雰囲気の住宅街に、林にこにこ保育園はあります。
清潔で心地よい空間で、私たちは一人ひとりの意思を尊重した保育をしています。
子どもはどんなに小さくても自分の意思を持っているのです。
集合住宅の1階の扉を開くと、そこは広がりのある明るい空間。遊びに夢中の子どもたちと、丁寧に関わる保育士たち。優しくなごやかな空気が流れています。
子どもたちは一人ひとり違う個性を持っています。そして、いろいろな表現方法で自分の気持ちを伝えようとします。私たちは、保育のプロとして、一人ひとり異なる子どもたちの要求や欲求に応えます。そして愛情深い態度と言葉で、子どもたちの成長を助けます。大切にしているのは、どんなに小さくても、子ども自身が、自分でものごとを決めるということ。まだ言葉で意思を伝えらえれない子には、指差しで伝えてもらいます。いつもそばにいて見守り、気持ちをくみ取り、優しい言葉をかけていく。その子にとって最高の育ち方ができるよう、大切に育てています。
施設長 三好 久美
園舎が新しく、おしゃれできれいな空間です。
調理の様子が見え、食への興味関心が高まります。
食育(クッキング) 活動を定期的に実施しています。
全員の保育士が一人ひとりを理解して、細やかに関わっていきます。
林にこにこ保育園
2021年度卒園
横田 統我
統我は11ヶ月の時に高熱により急性脳症と診断され、現在後遺症で障害があります。
林にこにこ保育園では退院後も快く受け入れて下さり、食事や色々な事で、家では出来ないような保育をして下さり、とても感謝しています。
もし、林にこにこ保育園に通園していなかったら、ここまで回復していなかったと思います。
統我も 林にこにこ保育園が大好きで、好きな先生もいるようです。
本当にありがとうございました。家族全員、感謝しています。
林にこにこ保育園
2021年度卒園
奥田 桜羽
お兄ちゃんの時から大変お世話になりました。
小規模保育園ならではの手厚い保育、本当にありがたかったです。
林にこにこの先生方、どの先生も、とっても優しくて、話しやすくて、親子で大好きでした。はなれるのがとってもさみしいです。ありがとうございました。
林にこにこ保育園
2021年度卒園
久本 一翔
生後6ヵ月より3年間 お世話になりました。
こんな小さな子供を預けて仕事復帰しても本当に良いのだろうか、と迷いもありましたが、見学に行った際先生方が温かく、子供との距離も近く、細かなところまで目が届いていると感じ、決心することができました。
また、小規模保育園の魅力でもある、異年齢児に接する時間も多く、一人っ子の息子にとって貴重な体験ができたと思います。
”れんらくちょう”で先生方と交流することができ、毎日の様子もしっかりと確認することができ安心でした。育児で不安になったときも、相談にのってくださり、アドバイスもいただいたりと心より感謝しております。
標準保育が18時30分まで、土曜保育もあり、フルタイムで働いている保護者思いの保育園で本当に助かりました。
(いつもギリギリのお迎えで ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした…)
私達親子は、林にこにこ保育園に出会うことができ幸せ者です。
三好先生をはじめ、先生の皆様本当にありがとうございました。
林にこにこ保育園
2021年度卒園
Y・M
いつも子どもに寄り添っていただいて、子どもと向き合ってくれているのが、子どもの話を通してとても伝わってきます。
「〇〇先生が歌ってくれた♪」「〇〇先生がお昼寝の時トントンしてくれた!」など 先生方としっかりとコミュニケーションを取り、毎日過ごしている様子が分かります。
子どもから聞く保育園の話はいつも楽しそうで、親としてはとても嬉しく、先生方に感謝の気持ちばかりです。
はじめは不安もありましたが、通わせて良かったと心から思える場所です。
何気ない話も先生方と沢山出来るし、みなさん気さくな先生なので、親の私も送り迎えの時間も楽しみでした。
本当にありがとうございました。(^^)
名 称 | 林にこにこ保育園(小規模認可保育園) |
運営法人 | 株式会社チャイルドケア24(社会福祉法人 にこにこ福祉会 移行予定) / 小規模保育施設 |
所在地 | 香川県高松市林町252-1 |
TEL / FAX | 087-868-0103 |
施設長 | 三好 久美 |
保育時間 | 月~土 7:30~19:00(延長保育含む) |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
対象年齢 | 生後2か月~満3歳の誕生日を迎えた年の年度末 |
定 員 | 19名 |
設 立 | 2019年4月 |
保育内容 | 通常保育 短時間保育 延長保育 乳児保育 一時預かり(余裕活用型) 体調不良児保育(自主事業) |
林にこにこ保育園は、林コミュニティセンター近辺に位置しています。
見学の際はお車でもお越しいただけます。(園舎前に駐車スペース13台分)
林にこにこ保育園は、高松市の認可保育園です。
入園については、高松市こども保育教育課にお申込みしていただきます。
毎年秋頃に発表される一斉入所のお申込みをご確認ください。
定員に空きがあれば入園していただけます。
保育の様子を見学していただけます。
お問い合わせの上、ぜひ親子で遊びに来てください。